当たり前のことを真剣に考え、行動することが、大きな成長への第一歩です。
高校生活は、勉強・部活・学校生活に全力で取り組むかけがえのない時間です。
その環境を自ら築き、仲間とともに充実した日々が過ごせるよう、私たちは全力でサポートします。
皆さんの挑戦を楽しみにしています。
普通科寮生活
岐阜第一高校では全国からのアスリートを受け入れる為、 男子生徒100名、女子生徒60名収容のスポーツ寮(男子寮5棟、女子寮1棟)を完備しています。 ともに校内敷地内に設置してあり、 食事は校内にある食堂で朝、昼、晩3食を提供しています。
広々と使える快適な室内。クローゼットもあります。
寮内は広々としており、大きな冷蔵庫も完備しています。
何台も洗濯機が設置されていて、干すスペースもしっかり完備されています。
広々とした脱衣所と大浴場が完備。夏には露天風呂もあります。
大きな浴槽で一日の疲れを取ることができます。
宮田 柊平さん
寮生活で得たものはありますか?
2つあります。一つ目は親へのありがたみです。自分のことを自分ですることで、大変さなどに気付き、改めてありがたみを感じました。
二つ目は自己管理能力です。自立する必要があるので、自分で自分の生活リズムを整え管理する必要があるからです。
集団生活の良さを教えてください。
たくさんの人と話をしたりする機会があるのでコミュニケーション能力が上がったと思います。
寮生活を考えている受験生へのメッセージをお願いします。
分からないことや不安なことでいっぱいだと思いますが、寮生活は人としても成長させてくれるとてもいい機会だと思うので、ぜひ寮生活をしてみてください。
女子寮「グリーンハイツ」には、女子バレーボール部・女子硬式野球部を中心に約60名の生徒が暮らしています。
部活生以外の一般生徒も入居が可能で、3食付きの安心・安全な環境で仲間と共に学業とスポーツに専念できます。
何台も洗濯機が設置されていて、干すスペースもしっかり完備されています。
大きな浴槽で足を伸ばして入れるので、部活動で疲れた身体をリフレッシュできます。
複数あるので混雑しても大丈夫。
天井が高く、明るい空間で仲間との会話も弾みます。
4人部屋です。室内は清潔で明るく、冷蔵庫も設置されています。
ひとりずつの収納スペースも完備。プライベート空間はしっかりと確保されています。
3年 三上 晴加さん
寮生活で得たものはありますか?
親元を離れて生活することで親のありがたさを実感するとともに、色んなことの自己管理や身の回りの整頓ができるようになりました。また、他学年の人たちと共同生活を送る中で礼儀や挨拶を身につけることができました。
集団生活の良さを教えてください。
困ったことがあった時にはみんなで助け合うことができ、他の人への思いやりの心が身に付きます。また、様々な学年の人たちとの交流が増えるので自然にコミュニケーション能力が上がります。
寮生活を考えている受験生へのメッセージをお願いします。
最初は不安だと思いますが、みんなで寮生活をしていると楽しいことも多いので安心してください。寮生活を経験することで社会に出たときに役立つことも多いと思います。
自分の夢や目標を達成するために、高校生のうちから親元を離れ寮生活を送ることは、やはり不安でしょうし勇気のいることと思います。実際、自分の身の回りのこと(掃除や洗濯など)はすべて自分でしなければなりませんし、集団の決まりもきちんと守らなければなりません。
大変なことも多いですが、同じ志を持った仲間とともに、自主性や自律性、思いやりの心、規則正しい生活習慣など、社会出てからも必要になる力を身につけることができます。
私たち寮担当者も皆さんが安全に安心して寮生活が送れるよう全力でサポートします。
充実した設備
寮には常設のクローゼットやロッカーもあり、洗濯機も多く完備しています。
安心のセキュリティ
夜間は警備員も滞在し、各寮に対し寮監1名ずつが必ず控えて、昼夜の施錠などを行っています。
傷病時の看病
もしもの場合にも、常駐の寮監が速やかに対応し、病院連絡などで対応します。
食事・健康管理
朝食,昼食,夕食ともに業者が学校食堂にて、その場で調理をし、提供しています。
入寮費(入寮時のみ) | 寮費(月額) | 共益費(年2回[4月・10月]) | 食費 毎日3食有り |
---|---|---|---|
80,000円 | 8,000円/月 | 12,000円/回 | 46,000円/月 |
※年度途中、金額の変更もあります。