
部活動
部活動
電子機械部
電気工事士やプログラミング制御の基礎基本を取得し
技術向上に努める
部の方針
ロボット制御の取り組みは先輩後輩ともに仲良く楽しくプログラミングを行い、ロボットを製作しています。お互い教えあいをしたり、良いライバルとして競い合ったりと活動が充実しています。
第二種電気工事士取得への取り組みは、必ず資格を取得しようと真剣に授業を受け、実技へも集中して熱心に取り組んでいます。
目標
ロボット制御における各種コンテストで入賞や全国大会への出場を目指し、資格取得では第二種電気工事士受験者の合格率100%を目指す。
活動内容
- ロボット制御による各種ロボットコンテスト出場
- 第二種電気工事士取得に向けた授業を展開し国家資格を取得する
部員数
16名
主な活動時間
表は横スクロール可能です
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
活動時間 | - | 15:40~17:30 | - | 15:40~17:30 | 15:40~17:30 | 9:00~ (大会や試験がある場合) |
- |
活動場所 | - | 電気実習室 | - | 電気実習室 | 電気実習室 | - | - |
年間スケジュール
4月 |
|
---|---|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
---|---|
11月 |
|
12月 |
|
1月 | |
2月 | |
3月 |
主な成績
令和6年度
- 第二種電気工事士 合格者 6名
令和5年度
- 第二種電気工事士 合格者 6名
- マイクロロボコンコンテスト出場
令和4年度
- 第二種電気工事士 合格者 3名